当社でRebuiltした製品は、レースの世界で鍛え上げられたメカニックが、購入されたお客様に満足して頂けるよう 
             細部まで点検、測定、修正して組み上げています。 
                                   
             注:OH済みENG,ミッション,デフその他のパーツ購入に際し、同種商品の交換品が必要となります。(状態が悪い物は下取り不可) 
                ENGについては、原則として同排気量のENGで、正常に稼働している事が条件となりますが、まずはお気軽に問い合わせ下さい。 
                 
               お問い合わせ、ご相談はQ&Aでお願いします。その際には必ず、住所、氏名、連絡先を明記してください。 
                
               OH済みENG、ミッション、デフは搭載後のトラブルを防止するため単体販売はしていません。 
               当社での搭載、調整、確認後の引き渡しとなります。 
         
               補機類はご使用のENGから移設いたします。料金には移設するデスビー、キャブOH料金も含みます。  
               ご希望が有ればフライホイールの軽量加工は無料で行います。   
               ENG/OH完了後1時間ほどのベンチチェックで、キャブ調整、OIL、水漏れ、油圧、異音、振動等不具合部がない事を確認しています。 
         
               表示価格には消費税、ENG脱着工賃は含まれておりません。 
              2023年1月分から、パーツ、加工関係料金アップにより価格改定をさせていただきしましたので,ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 
         
         
        
          
            
                  
                   ALFA ROMEO 1300 GTJ   ENG型式:AR00530   ¥600.000− 
               
                    ハイリフトカムに交換された1300ENGは、オリジナルの軽快さプラス、パワーアップに伴う中速からの吹き上がりが更に軽快になります。 
                    
                    作業内容は以下になります。    
                    クランク芯だし修正、クランクジャーナル、ピン部研磨補修&メタル交換、バルブガイド&バルブIN&EX,バルブスプリング交換。 
                    バルブシートカット、シリンダーヘッド0.25mm面研磨、ピストンライナーSET交換。タイミングチェーンIWIS製に交換。W/PO 
                    コンロッド重量バランス調整。キャブレターマウント交換。バルブリフター(程度の良い中古に交換)。サーモスタット交換。 
                    ユーロカム(リフト10.5mm)に交換。OILフィラーキャップ交換。クランクリヤースピゴットブッシュ交換。ガスケットSET(VICTOR
              REINZ). 
                     | 
             
          
         
        
        
         
         | 
      
      
         
              ALFA ROMEO SPIDER 1750 Tune-up ENG型式:AR00548  ¥1,086,350−  
             
             同仕様のENGを購入されたユーザーからは、当然ですが、軽快な吹き上がり、トルクアップ等ドライブが  
              格段に楽しくなったとのレポートを頂いています。 
             
               
              作業内容は以下になります。 
              クランク芯だし&研磨(ジャーナル、ピン共)、両メタル交換、シリンダーヘッド面研磨 C&Bカム(280度10.9リフト)JEハイコンプ 
              鍛造ピストン、バルブシートカット&摺り合わせ,バルブ(IN,EX)、ハイレートバルブSP交換、ライナーSET、タイミングチェーン 
              (IWIS製)上下交換,W/PO交換, 
              CORTECOシール,GKT/SET 、OILフィルター スピゴットブッシュ コンロッド重量合わせ 強化コンロッドボルト&ナットSET      
         
        
        
         | 
      
      
         | 
      
      
        
        
          
            
              | 
              
               | 
                | 
              トラニオンOH(サイドブッシュ再使用時)  ¥13.000- 単体持込時 
              ウレタン製スペーサー&コニカルブッシュ     ¥ 
               
              写真左のように、サイドケースとブッシュを一体で抜き取るため、ブッシュの劣化が観られなければ再使用します。トラニオンスペーサーの交換は走行性能を安定させる為には、非常に重要な項目です。 
              オプション:本体及びサイドケースの錆取り、塗装料金 ¥9.500− 
              サイドブッシュ交換:旧ブッシュ抜き取り含む¥2.000−(1個)(ブッシュ代別) | 
             
            
              | 
              
               | 
              
              
               | 
              トラニオンブッシュケースは、ブッシュ抜き取り後、左の写真の様に 
              清掃と再塗装を施した後にブッシュを圧入して再使用します。  | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                 | 
              
              
               | 
              ステアリングギヤーBOX:BURMANN製 OH 
              ¥55.000-(単体持ち込み時)後期タイプ 
               
              OHは、スチールボール、ガスケット、ギヤーoil、一式含まれます。 
              前期タイプのセクターシャフト下部がOリング式は、ケース加工し後期タイプ(オイル 
              シール式)に変更しますが、追加費用が必要になります。 
              セクターシャフトブッシュの異常摩耗がある場合には追加費用が必要になります。 
               
              注: ケース本体にクラックが発生している事が多く、この修正工賃は別途 
                 必要です。 クラックの程度により金額は異なります。 | 
             
          
         
         | 
      
      
              ステアリングギヤーBOX ケース割れは90%以上(当社OH実施分)の確率で発生しています!!  
              目視でのクラック発見は進行している物しか判りません。レッドチェックを実施することをお勧めします。 
         | 
      
      
        |  
        
         | 
         
        
         | 
         
        
         | 
         
        
         | 
      
      
              最大舵角がギヤーBOXの稼働範囲をオーバーしないように、ピットマンアームとアイドラーアームのストッパーボルトで調整してください。 
              ステアリング操作時に、ストッパーに当たってから力を加えるとケースに負荷が掛かりますから充分注意が必要です。 |